
上級クロスステッチの芸術世界
国際的な技法とオリジナルデザインの創作を通じて、クロスステッチを単なる手芸から芸術的表現手段へと昇華させる高度な講座です。
- 世界各国の伝統的技法から最新のデザイン理論まで包括的にカバーします。
- 個人の創造性を最大限に引き出すオリジナルパターン制作指導を行います。
- 展示や販売につながる作品レベルの技術習得が可能です。
世界のクロスステッチパターン

ヨーロッパの洗練された美学
緻密な幾何学模様や華やかな花柄など、各国の歴史と文化が息づくデザインを深掘りします。

アジアの豊かな色彩と質感
絹糸の光沢やミラー、ビーズを取り入れた、エキゾチックで独創的な表現を学びます。

現代的な北欧デザイン
温かみのあるテクスチャと洗練された幾何学模様で、インテリアに溶け込む作品を創作します。
高度なステッチ技法

一つの色で奥行きと陰影を表現するブラックワークは、その精密さが魅力です。複雑な幾何学パターンや、シェーディングによる写実的な表現をマスターします。

図案のモチーフを残して背景を埋めることで、ユニークなコントラストと表現を生み出すアシジ刺繍。伝統的な動物や植物のモチーフから現代的なアレンジまで挑戦します。

ノルウェー発祥のハーダンガー刺繍は、糸を抜いてカットワークを施すことで、透かし模様を創り出す繊細な技法です。ドイリーやテーブルクロスに応用できる技術を習得します。

通常の糸だけでなく、小さなビーズを加えて輝きや立体感をプラスする技法。装飾性の高い作品を生み出し、より豪華な仕上がりを目指します。

オリジナルデザインの創作
あなたのインスピレーションを形にするための、多角的なデザインスキルを習得します。
- デザイン理論の基礎:色彩、構図、バランスの原則理解を深めます。
- デジタルツールの活用:専用ソフトウェアでの効率的なパターン制作を学びます。
- 自然や建築からの着想:身の回りのモチーフをパターン化する技術を磨きます。
- 商用化への道筋:作品の著作権管理と販売プラットフォームの活用をサポートします。
生地と糸の上級選択術

完成度の高い作品を生み出すには、素材選びが不可欠です。適切な生地と糸の選定で、作品の魅力を最大限に引き出します。
- 生地の種類と特性:リネン、アイーダ、エタミンの使い分けを学び、プロジェクトに最適な選択をします。
- 糸の品質と発色:DMC、アンカー、コスモ等、有名ブランドの糸の特徴と用途を徹底解説します。
- 特殊な素材の活用:メタリック糸、絹糸、オーガニック素材など、表現を広げる素材の選び方と使い方を習得します。
仕上げとフレーミング技術
作品の価値を高める最終工程。プロフェッショナルな仕上げで、あなたの手仕事をアートへと昇華させましょう。

作品の美しさを引き出すプロの技
作品の寿命を延ばし、見た目を格段に向上させるアイロンがけ、裏地の処理、そして形状を整える秘訣を伝授します。

作品を際立たせる額装のテクニック
作品に最も適した額縁とマットの選び方、そして美術館品質の額装技術で、作品を永く美しく保つ方法を学びます。
作品展示とポートフォリオ構築

あなたの芸術性を世界に発信するための実践的なスキルを磨きます。
- 写真撮影技術:作品の魅力を最大限に伝える撮影方法を学びます。
- 作品説明の書き方:技法、制作期間、インスピレーションを魅力的に伝える文章術を習得します。
- ネットワーキング:国内外のクロスステッチコミュニティとの繋がりを構築し、活動の幅を広げます。
講座スケジュールと受講申し込み
Ayatori Threadsでは、あなたのレベルとペースに合わせて多様な受講プログラムをご用意しております。
レベル別クラス
初心者コースから上級者向けの専門クラスまで、あなたの技術習得段階に応じた細分化されたコース設定です。
集中講座 & 個別指導
短期間での特定技法マスターを目指す週末集中プログラムや、マンツーマンでの高度な技術指導を提供します。
オンライン & マスタークラス
自宅で学べるライブ配信とアーカイブ視聴、さらには国内外の著名アーティストによる特別講座も開催。
疑問点があれば、お気軽にお問い合わせください。
+81 3-5901-2340 info@ayatorithreads.jp